2020年12月21日
体が喜ぶ簡単レシピ vol.07
コンビニのサラダチキンで味わい中華がゆ

- 市販のサラダチキンを使って、心までほっこりほぐれる中華がゆを。忙しい朝や夜食にもぴったりの一品です!
-
材料(4人分)
◯市販のサラダチキン(手でさく):1袋
◯白米:1合
◯ごま油:小さじ2
◯青ネギ(小口切り):適量
◯白胡麻:お好みで
合わせ調味料
◯水:4カップ
◯中華スープの素:小さじ1・1/2
◯オイスターソース:小さじ1
◯生姜(スライス):3枚
◯白ネギ:5cm長さ2本
リゾットを作る要領で、白米にスープを加えながら煮るおかゆ。ごはんの炊き時間を短縮できるうえに、程よく噛みごたえのある味わい深い一品に仕上がります。生姜とネギが旨味のアクセント!また、お好みで胡椒や卵を入れるのもおすすめです。サラダチキンは、サラダの具材としてはもちろん、ゴマドレッシングをかけて棒棒鶏風にしたりと、いろんなアレンジが楽しめるので冷蔵庫に常備しておくと便利です。
作り方
- 1.
小鍋に合わせ調味料を入れて強火にかける。沸騰したら弱火で5分煮て、生姜・白葱を取り出す。
- 2.
鍋にごま油・白米を入れて弱火で炒める。
- 3.
2.にサラダチキン(半量)と1.(白米が浸かる量)を加え、時々かき混ぜながら煮る。
- 4.
煮詰まってきたら1.を数回に分けて加えながら、白米がお好みの固さになるまで煮る。
- 5.
器に盛りつけ、残りのサラダチキン・青ネギ・白胡麻をトッピングする。仕上げに胡麻油をかけてめしあがれ!
【調理時間:約18分(作業時間:約15分)、カロリー(1人分):約320kcal】
時短レシピを活用して隙間時間を作りましょう。そしてできた隙間時間にはぜひ「りらくる」にお越しください。「りらくる」では最短30分からのメニューを提供しています。30分のメニューまでは特にお疲れの箇所のみを重点的にもませていただきますよ。ぜひリフレッシュをしに来店ください!
【体が喜ぶ簡単レシピについて】
日々忙しく過ごされている皆様に、美味しいお手軽レシピでしっかり栄養を摂っていただきたい…そんな想いから「体が喜ぶ簡単レシピ」をご紹介しています。
健康的な食生活を心がけて、毎日をいきいきと笑顔で過ごしましょう。