2021年9月13日
体が喜ぶ簡単レシピ vol.24
お弁当や作り置きにも!サンマの炊き込みご飯

- これから旬を迎えるサンマ。臭みがなくて食べやすい炊き込みご飯は、おにぎりやお茶漬けにしても美味です!
-
材料(4人分)
◯サンマ:2匹
◯白米:2合
◯昆布:5cm長さ
◯塩:小さじ1
【合わせ調味料】
◯酒:大さじ2
◯みりん:小さじ2
◯淡口醤油:小さじ1
◯顆粒和風だしの素:小さじ2
◯生姜(すりおろし):大さじ1
秋の味覚といえば、やっぱりサンマ!たっぷり脂がのった旬の美味しさを、炊き込みご飯でまるごと味わいませんか?塩焼きしてから炊くのがポイントです。鯖や鮭など、市販の焼き魚でも代用OK!臭み消しの生姜は、たっぷり入れても辛くなりすぎないので安心して。おにぎりやお茶漬けにして食べるのもおすすめです。
作り方
- 1.
サンマは2匹ともワタを取り除いて2等分に切り、塩を全体にふって10分おく。水気を拭いてグリルで焼く。
- 2.
炊飯器に白米と合わせ調味料を入れ、2合の線まで水を加える。
- 3.
昆布をのせ、1.を並べ入れていつも通り炊飯する。
- 4.
炊き上がったら昆布と一緒に秋刀魚を取り出す。秋刀魚の骨を取り除いて身をほぐし、炊飯器に戻し入れて全体的に軽く混ぜる。
- 5.
仕上げにお好みで小口葱をトッピングして完成です。
【調理時間:20分(炊飯時間除く)、カロリー(1人分):約410kcal】
炊き込みご飯でお弁当を作って紅葉ピクニックを楽しもう!自然に触れて心をリフレッシュした後は、「りらくる」で身体を癒しにきてください。全身のもみほぐしや下半身を重点的にもみほぐす足つば&フットケアなど、ご自身に合ったメニューをお選びください。ご来店心よりお待ちしております。
【体が喜ぶ簡単レシピについて】
日々忙しく過ごされている皆様に、美味しいお手軽レシピでしっかり栄養を摂っていただきたい…そんな想いから「体が喜ぶ簡単レシピ」をご紹介しています。
健康的な食生活を心がけて、毎日をいきいきと笑顔で過ごしましょう。